オンライン英会話QQEnglishの無料体験|2回目の感想

QQEnglish

オンライン英会話QQEnglishでは無料体験レッスンを2回受講することができるので、今回は2回目の体験レッスンの感想です。

QQEnglish の無料体験レッスン予約(2回目)

まずは QQEnglishのトップページ からマイレッスンページへログインします。

無料体験レッスン予約手順1

 

以下の画面で、予約したい日時・絞り込み条件・カリキュラムなどを指定し、「この条件で検索する」をクリックします。

無料体験レッスン予約手順2

 

以下のように70名の講師が検索されました。

無料体験レッスン予約手順3

 

今回は、以下のAnalise講師で予約したいと思います。予約したい日時の「OPEN」ボタンをクリックします。

無料体験レッスン予約手順4

 

すると、何と「ポイントが不足しています!」と表示され、予約することが出来ませんでした。

スクールのホームページを見直してみても、「25分の授業を2回無料で体験してみよう!」と確かに明記されているのですが???

無料体験レッスン予約手順5

 

仕方がないのでスクールの方へ確認メールを送ったところ、「当無料体験用チケットは5月19日に期限を向かえ失効しておりました。」との回答が返ってきました。

 

スクールからのメールに書いてあった「マイレッスン」→「レッスン履歴」のページを開いてみると、確かに以下のような記述がありました。

 

-------------------------

無料体験レッスン(2回目)を予約しましょう!
 ★★2回目無料体験レッスンチケット有効期限【2019年5月19日12時45分】★★

※※ご注意ください※※
○無料体験レッスン用チケットの有効期限は8日間です。
 有効期限内に予約・受講をお願い致します。

-------------------------

 

という事で、完璧に私自身のミスでした!

 

ただ、1回目の無料体験レッスンの終了後に、担当してくれた講師からのメッセージという事でメールが届いているのですが、それを見ると2回目の体験レッスンについては何も書かれていないので、このメールに無料体験レッスン用チケットの有効期限が8日間である事を明記して頂くと、分かり易かったのではないかと思います。

 

しかしながら、QQEnglishからの回答を見ると、

 

「再度無料体験用チケットを付与させていただきましたので、お忙しいかとは存じますが、有効期限(2019年6月11日19時55分)までの間でご利用いただけますと幸いです。」

 

との記述があり、スクールからの回答が届いた日から更に8日間の猶予を頂きました!

 

という事で、以下の通り無事に無料体験レッスン2回目の予約をとる事が出来ました。

無料体験レッスン予約手順6

 

QQEnglish 無料体験レッスン前の確認事項

1回目の体験レッスンでは、使い慣れていたスカイプで受講しましたが、今回はQQEnglishの標準通信ソフトとなっている「Classroom」で受講する事にしました。

 

スカイプの場合はソフトを立ち上げておく必要がありますが、Classroomの場合は以下のようにマイレッスンのページに表示された「Classroomに入室」ボタンをクリックするだけでレッスン用ルームへ入室する事が出来ます。(レッスン開始時刻の15分前から入室可)

 

なお、「Classroom」を使用する際は、「アカウント設定」画面の「レッスン用通信ツール」を「Classroom」に設定しておく必要があります。

*設定変更後は、必ず「保存する」ボタンをクリックします。

レッスンツール設定

 

更に、スクールホームページの「通信ツールClassroomの使い方」のページを見ると、Classroomに入室する際、「Classroomに入室」→「Start Testing」をクリックした後に、以下のような「カメラを使用する」という画面が表示されるらしいのですが、私の場合はWebカメラが付いていないので、「ブロック」をクリックすれば良いのだと思いますが、もしそれでClassroomが使用できなくなったら困る!・・・という事で念のためスクールへ確認する事にしました。

Webカメラテスト

 

上記の問い合わせメールを出したのが6月8日の土曜日という事もありますが、体験レッスンの予約日時(6月11日火曜日10:30)の1時間前になっても回答が届きませんでしたので、スクールの問合せ用電話番号へ直接電話して確認しました。

 

その結果、「カメラを使用する」という画面が表示されたら「ブロック」ではなく「許可」をクリックしてくださいとの事でした。

 

Webカメラを使用していないのが珍しいのか、答えてくれた担当者が自信なさげな様子だったのがちょっと気になりましたが、とりあえずこれで準備完了です。

 

Classroomへ入室

予約時間の15分くらい前に QQEnglish のマイレッスンページへログインし、「Classroomに入室」ボタンをクリックします。

Classroom入室手順1

 

以下の画面で「Start Testing」をクリックします。

Classroom入室手順2

 

次のところで「カメラを使用する」という小窓が開くと思っていたら、以下のような画面が表示され、すでに「No camera was detected.」と表示されていましたので、「Can’t see」ボタンをクリック。

Classroom入室手順3

 

次の「Speaker Test」の画面で「Play Music」をボタンをクリックして音楽がちゃんと聞こえたら、「Hear」ボタンをクリック。

Classroom入室手順4

 

次に以下の小窓が表示されたので「許可」をクリック。

Classroom入室手順5

 

次は「Microphone Test」で、マイクに向かってしゃべった時に緑色のスケールが振れて音声も聞こえたので「Fluctuations」をクリック。

Classroom入室手順6

 

最後に以下のような Device Test の結果が表示されますので、「Join room」をクリック。

Classroom入室手順7

 

以下の画面が表示され、やっとClassroomへ入室できたようです。

Classroom入室手順8

 

予約時間ピッタリに講師の顔が映り、最初に表示されていたテキストが消えました。

Classroom入室手順1

 

その後、以下のように予約時に指定していた「Topic Conversation for Beginner」用のテキストが開かれました。

Classroom入室手順10

 

これでやっと体験レッスンの2回目が開始される訳ですが、レッスン用ツールにClassroomを指定した場合、毎回上の手順を行う必要がありそうなので、ちょっと面倒に感じました。

 

ClassroomにはSkypeにはないいろいろな機能があるのかもしれませんが、Skypeに慣れ親しんでいる私のような人間にはやはりSkypeでレッスンを受けた方がやり易いかなと感じました。

 

QQEnglish 無料体験レッスン(2回目)

ここからがいよいよ体験レッスン2回目のスタートです。

 

以下は、今回の無料体験レッスン(2回目)をお願いした Breza 講師です。

 

簡単な挨拶を交わした後、すぐにテキストを使ったレッスンを始めようとしたため、Classroomを使うのが今回初めてだったので、Classroomの使い方や特徴を簡単に説明してほしいとのお願いをしました。

 

機能1.講師、生徒とも画面上に線や文字を描くことが出来る。

Classroomの機能1

 

機能2.画面右下のチャット機能

Classroomの機能2

 

Classroomの機能としては他にもあるのかもしれませんが、今回は上の二つの機能のみ教えてもらいました。

 

その後、表示されたフルーツの写真Aを見て、

What can you see in picture A?

という質問からレッスンがスタートしました。

 

I can see peaches.

と答えると、

Picture A shows some peaches.

と答えた方が良いと指摘されました。

 

この要領で写真Dまで終わると、次は写真の下に書かれた4つのセンテンスを読むように指示され、その後それぞれのセンテンスがどの写真に該当するか?という質問を受け、その際の答え方として、

Sentence number 1 matches picture D.

という答え方を教えてもらいました。

 

講師としては通常のレッスンの進め方でやってくれているのだと思いますが、私はテキストを使ったレッスンが昔から嫌いで、なかなかやる気が出ないので、テキストを使った学習以外で英会話レベルを向上させる方法はないか?と講師に質問してみました。

 

すると、前回の講師が推奨している「QQ Basic 2」を使ってみてはどうか?という事で、そのサンプルを見せてもらいました。

QQ Basic 用テキスト

 

 上のテキストを見ると、今回使用しているテキストより更にレベルの低いもののようですが、今回のBreza 講師の意見としても、「QQ Basic」が良いのではないかという事でした。

 

それだけ私の英会話レベルが未熟という事なのでしょう!

 

Breza 講師曰く、簡単すぎると思うのであれば、Lesson1から始めなくてもある程度スキップしたところから始める事も可能との事。

 

また、テキストを使用したレッスンが嫌いであれば、カランメソッドによるレッスンも検討してみては?との意見も頂きました。

 

更にフリーカンバセーションによるレッスンを受ける事も可能とのこと。

 

ただ、フリートークをするには語彙力が不足しすぎていると思うが?と尋ねると、本をたくさん読んで下さいとのお答えでした。

 

そうこうしているうちに、本日のレッスン終了時刻となりました。

 

QQEnglish 無料体験レッスン(2回目)の感想

今回は、QQEnglishの標準レッスンツール「Classroom」を使ってレッスンを受けましたが、Skypeと比べて特段優位性は感じられなかったので、今後のレッスンはSkypeを使いたいと思います。

 

今回も前回と同様に音声や画像に関する問題はありませんでしたが、講師がClassroomの画面上でテキストを開く際、若干時間がかかるかなという感じがしました。

 

それが、Classroom自体のソフトによるものなのか、パソコンスペックや回線状態によるものかは分かりませんが、レッスンを受ける上では全く問題ないと思います。

 

レッスン自体は、前回同様とても慣れた感じの講師で、教え方もとても上手いなと感じました。

 

このスクールは、24時間受講可能で講師も1,000人以上在籍しており、予約が取れないという心配はなさそうなので、しばらくの間このスクールで学んでみようと思います。

 

QQEnglish の入校手続き

2回の無料体験レッスン終了後、24時間以内に「月会費プラン(3,980円)」に入会すると、全員に「4回分のレッスンチケットをプレゼント!」というキャンペーンをやっていたので、早速入会手続きを行いました。

 

以下がその手順です。

ログイン後のマイレッスンページから「ポイント購入・履歴」をクリックします。

入会手続き1

 

ページが開いたら、以下のように「月会費プラン」タブの画面で「クレジットカードで購入する」又は「PayPalアカウントで購入する」をクリックします。

入会手続き2

 

以下の画面で必要項目全てに入力し、「次へ」をクリックします。

入会手続き3

 

以下の画面で登録しているメールアドレスを入力し、「次へ」をクリックします。

入会手続き4

 

次の画面でパスワードを入力し、「ログイン」をクリックします。

入会手続き5

 

以下の画面で内容を確認し、間違いがなければ「同意して支払う」をクリックします。

入会手続き6

 

以下の画面が表示されたら完了です。

入会手続き7

 

その後、マイレッスンの「お問い合わせ」より「月会費プラン」への入会が完了した旨の連絡を行いました。

 

スクール公式ホームページ → QQEnglish

 

コメントを残す

*

MENU