
レアジョブ英会話の無料体験レッスンを受講しました。無料会員登録から体験レッスンまでの流れや、体験レッスンを受けた感想などについての記録です。
このページの目次
オンライン英会話レアジョブの無料会員登録
以下のレアジョブ英会話のホームページを開いたら「無料トライアル」をクリックします。
以下のページで、名前・メールアドレス・パスワードを入力して「確認に進む」をクリックします。
内容を確認して「登録URLを送信」をクリックします。
以下の画面が表示されますので、登録したメールアドレスのメールを確認します。
以下のようなメールが届いたら、赤枠内のURLをクリックします。
以下のような「プロフィール入力」画面が表示されますので、必要事項を入力して、一番下にある「確認に進む」をクリックします。
内容が正しいことを確認して「登録する」をクリックします。
以下のページが表示されたら登録完了です。
お疲れさまでした。
無料会員登録後に以下のようなメールも届きますので、赤枠内のURLをクリックして、開いたログイン用のページをお気に入りなどに登録しておきましょう。
オンライン英会話レアジョブの体験レッスン予約
次に体験レッスンを受講するための予約を行います。
先ほどお気に入りに登録しておいたページを開き、ログインします。
体験レッスンを受けたい日時を選んで、そこをクリックします。
すると、以下のように自動的に講師が選ばれて表示されます。
先生は選べないのか???
レアジョブのホームページをいろいろと見ていたら、以下のページに体験レッスンの予約についての解説がありました。
やはり1回目の体験レッスンについては、講師を選べないようです。
講師を選べないとなると、どんな講師にあたるか分からないので、一応スクールの方へ問い合わせてみると、以下の返答が返ってきました。
なぜか1回目でも講師を選べるようです???
メールに書かれていたレッスン予約のURLをクリックすると、以下のように講師を指名できるページが開きました。
このあたりはちょっと分かりずらいですね。
今回は、講師歴が1年6か月で30代の「Tinemarie.M」先生を選びました。
ページ下部のスケジュール表から「OPEN」と表示されているボタンをクリックします。
以下の確認ページが表示されましたので「予約する」をクリックします。
以下のような「レッスン予約完了」ページが表示されました。
予約完了後「マイページに戻る」をクリックすると、以下のページが表示されました。
あとは、講師からのSkypeへのコールを待つだけですね!
オンライン英会話レアジョブの無料体験レッスン
以下のスカイプチャット画面のように、予約時間の約30分前にコンタクトへの追加承認依頼があり、約2分前に体験レッスンのフローページへのリンクが送られてきました。
送られてきたチャットメッセージのリンクをクリックすると、以下のような体験レッスンの流れを説明したページが開きました。
このあたりはきちんとシステマティックに進められている印象を受けました。
予約時間ピッタリに講師からのコールが鳴り、いよいよ体験レッスンのスタートです!
まずは挨拶から。
講師から “My name is Christine.”
えっ! Christine? スクールのページには「Tinemarie.M先生」と表示されてあったけど、違う先生???
と思いましたが、Skypeの表示をよく見ると、Christine (Tinemarie.M)となっていました。ちょっと紛らわしいですね。
なお、画像や音声などの回線状態は全く問題ありませんでした。
一通り挨拶を交わした後、Skypeのチャットボックスを開くように指示されました。
チャットボックスを開くと、今日の無料体験レッスンの流れについて口頭及びメッセージで説明してくれました。
INTRODUCTION
まずはお互いの自己紹介です。
先に講師が自分の自己紹介をして、その後私の自己紹介をするように指示されました。
名前や趣味、仕事などについての自己紹介をしたつもりですが、英語的にはあまり良い出来栄えではなかったと思います。
その間、講師はメモを取って私の評価をしているようでした。
更に、
英語はどのくらい(期間や頻度)勉強しているのか?
英語を勉強する目的は何か?
などの質問がされ、それに対する私の答え方についても評価しているようでした。
それに対し、講師は「英語のスキルをレベルアップする為には、毎日英語を使う」といったようなことを、結構長い時間をかけて説明してくれたのですが、私が理解出来たのは、そのうち60~70%程度でした。
LEVEL-CHECK
レベルチェックを行う際のやり方は以下の通りでした。
1)先生が出した質問に対して、可能な限りベストな回答をすること。
2)質問の文章は2回しか言わない。
3)質問の内容が理解出来ない時は、「Pass」と言うこと。
この時の質問は、かなり遅いスピードで言ってくれましたので結構答えられましたが、その結果としては「Level 4」の判定を頂きました。
「Level 4」というのを最初に頂いた体験レッスンの流れページで確認すると、以下のように初級レベルのちょっとマシな程度といったところでしょうか?
DEMO LESSON
次はデモレッスンです。
チャットボックスで送ってくれたリンクをクリックすると、以下のページが表示されました。
上記の体験レッスン用テキストに従って、出てきた単語やセンテンスに対する意味や解釈、ロールプレイによる会話練習などを行いました。
FEEDBACK
レッスンの終了時間が迫っていましたが、本日のまとめとして以下のコメントを頂きました。
Lesson Goal Achievement SCORE: 2 out of 4
RANGE: You need to expand your English vocabulary
ACCURACY: You need to brush up on some grammar rules
FLUENCY:
PAUSES: SOMETIMES pauses in between sentences
FILLERS: “mmm”
INTERACTION:
You ACTIVELY participated in the discussion
PRONUNCIATION:
Savory – [SEY-vuh-ree ]
まとめて言うと、「まだまだ英語の学習量が足りてませんよ!」という事ですね。
最後に日本人によるカウンセリングを受ける事を勧められ、本日の体験レッスンが終了しました。
この後レアジョブのマイページへ戻ってみると、以下の「受講履歴」というものが表示されていました。
「レッスン履歴を見る」をクリックすると、以下のようにレッスンレポート(レッスンの最後に頂いたチャットメッセージとほぼ同じ内容)が表示されていました。
更に同じページの下の方には、以下のように現状のレベル等の情報なども表示されていました。
オンライン英会話レアジョブ 無料体験レッスンの感想
今回初めてレアジョブの無料体験レッスンを受けましたが、上場企業のスクールという事もあってか、体験レッスンの流れだけを見ても、かなりシステマティックに構成されているなと感じました。
ただ途中で、説明に力が入りすぎたのか結構早口になる事が多く、ゆっくり喋るように何度かお願いしましたが、最後まで早口の傾向が続いたように思いました。
また、デモレッスン用として使用して頂いたテキストについては、私にとっては少々レベルが高いものでした。
もう少し回数を受けてみないと分からないと思いますが、私には何となくではありますが、hanasoの校風(システム)の方が会っているように思えました。
スクール公式ホームページ → レアジョブ英会話